【2023/01】らむねリピトレ収益報告

投資

おはようございます!
寝てるだけでお金が増える、そんな投資手法が大好きな、らむね(@ramune_kawaE)です!

1か月目の収支報告です!

今月のトータル成績は、+0.87%

日付資産残高(円)評価損益対先月:
収支
対先月:
収支(%)
トータル
リターン
トータル
リターン(%)
総入金額
2022/112,066,799-48,566+56,799+2.27+45,556+2.272,010,000
2022/122,082,514-78,767+16,958+0.82+76,755+3.092,020,000
2023/012,100,717-70,766+18,203+0.87+80,717+4.002,020,000
※対先月:収支 = (今月の資産残高 – 先月の資産残高) / (先月の資産残高 + 入金額) *100
※トータルリターン = 資産残高 – 総入金額

利益もそこそこ出ていますし、何より評価損益が解消方向に向かっています。

トータルリターンが4%と、年利15%ペースを目指して良い感じに利益増加しています。

入金額が200万なので額面では大きなリターンではありませんが、小遣い稼ぎ程度には活躍してくれています!

各EAの成績

Triplet(USDCHF x AUDNZD x EURGBP)

日付資産残高評価損益対先月:
収支
対先月:
収支(%)
トータル
リターン
トータル
リターン(%)
総入金額
2022/11514,715-1,071+14,715+2.86+14,715+2.94500,000
2022/12529,596+227+6,393+1.22+19,596+3.84510,000
2023/01534,447-935+4,851+0.92+24,447+4.79510,000
※対先月:収支 = (今月の資産残高 – 先月の資産残高) / (先月の資産残高 + 入金額) *100
※トータルリターン = 資産残高 – 総入金額

安定して、月1%ペースで資産が増加しています。

何より、分散して投資しているのが効いているのか、全く含み損を抱えることがありません。

SimpleCoreRanger(AUDNZD)

日付資産残高評価損益対先月:
収支
対先月:
収支(%)
トータル
リターン
トータル
リターン(%)
総入金額
2022/11522,108-27,994+12,108+2.37+12,108+2.37510,000
2022/12525,945-38,755+3,837+0.73+15,945+3.13510,000
2023/01531,554-16,577+5,609+1.07+21,554+4.23510,000
※対先月:収支 = (今月の資産残高 – 先月の資産残高) / (先月の資産残高 + 入金額) *100
※トータルリターン = 資産残高 – 総入金額

含み損を大きく解消しながら、かつ利益も順調に出しています。

先月、ドローダウンが15%を超えたときはどうしようかと考えておりましたが、バックテストでの想定リスク内(過去7年間で、最大18%のドローダウン)に収まったので一安心です。

SimpleCoreRanger(USDCHF)

日付資産残高評価損益対先月:
収支
対先月:
収支(%)
トータル
リターン
トータル
リターン(%)
総入金額
2022/11517,343-27,407+17,343+3.35+17,343+3.47500,000
2022/12520,607-37,286+4,863+0.94+20,607+4.12500,000
2023/01528,350-49,956+7,743+1.49+28,350+5.67500,000
※対先月:収支 = (今月の資産残高 – 先月の資産残高) / (先月の資産残高 + 入金額) *100
※トータルリターン = 資産残高 – 総入金額

月々の利益も相変わらず多いですが、その分含み損等も多い気がします。

1lotあたりの証拠金が大きいこと・総入金額が少ないことが相まって、若干リスク高になっているのかもしれません。

SimpleCoreRanger(EURGBP)

日付資産残高評価損益対先月:
収支
対先月:
収支(%)
トータル
リターン
トータル
リターン(%)
総入金額
2022/11504,501+4,863+4,501+0.89+4,501+0.90500,000
2022/12506,366-2 953+1,865+0.37+6,366+1.27500,000
2023/01506,366-3,29800.00+6,366+1.27500,000
※対先月:収支 = (今月の資産残高 – 先月の資産残高) / (先月の資産残高 + 入金額) *100
※トータルリターン = 資産残高 – 総入金額

ポジション持ったままずーーーーーっとトレードしてくれませんね。

収益の面ではあまり良くないですが、下手にリスク高になるよりマシだと思っているので、もうしばらくこのまま様子を見たいと思います。

らむねリピトレとは

らむねリピトレとは、著者らむねが、トラリピトライオートを利用した体験を糧に、リピート系FX(グリッドトレード)をより効率的・安全に行うためのEAシリーズです。

無料公開中のEAは、”Triplet”と”SimpleCoreRanger”の2つです。

制作に至った経緯は以下の記事に掲載しています。

EAの設定について

  • 使っているEA自体は”Triplet”と”SimpleCoreRanger”のみです
    • SimpleCoreRangerは、AUDNZD, USDCHF, EURGBPと、それぞれ通貨ペアを変えてトレードさせています
    • Tripletは、同時に3通貨ペアをトレード可能なため、UDNZD/USDCHF/EURGBPを組み合わせています
  • ブローカーに関しては、Abookと名高いHotForexとTradeViewを使っています
    • 念のため、2社にわけてリスク回避しています。
  • 想定リターンは、どのEAについてもおおよそ年利15%前後を目指しています
    • 想定リスクは、7年間のバックテストで最大ドローダウンも15%前後です
EA現在の総入金額(JPY)最大レバレッジFXブローカー
Triplet (AUDNZD/USDCHF/EURGBP)510,000100HotForex
SimpleCoreRanger AUDNZD510,000100HotForex
SimpleCoreRanger USDCHF500,000100TradeView
SimpleCoreRanger EURGBP500,000100TradeView

MQL5公式サイトにて、無料公開中

どちらのEAも、MQL5公式サイトにて無料公開しています。

成績自体も、ブログ以外にMQL5で詳細に公開しているので、気になる方は見ていってください!

MetaTrader 5のための取引シグナル: Triplet
ライブ口座でのEA取引結果です。 standard editionは無料で利用可能です。 standard pro
405 Not Allowed
MetaTrader 5のための取引シグナル: SimpleCoreRanger USDCHF
ライブ口座でのEA取引結果です。 standard editionは無料で利用可能です。 standard pro
405 Not Allowed

コメント

タイトルとURLをコピーしました