おはようございます!
寝てるだけでお金が増える、そんな投資手法が大好きな、らむね(@ramune_kawaE)です!
1か月目の収支報告です!
今月の成績は +3.79%
日付 | 資産残高 | 対先月: 収支 | 対先月: 収支(%) | トータル リターン | トータル リターン(%) | 総入金額 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022/09 | 1,159,423 | -40,577 | -3.38 | -40,577 | -3.38 | 1,200,000 |
2022/10 | 1,232,629 | +73,206 | +6.31 | +32,629 | +2.72 | 1,200,000 |
2022/11 | 1,219,877 | -12,752 | -1.05 | +19,877 | +1.66 | 1,200,000 |
2022/12 | 1,164,219 | -55,658 | -4.78 | -35,781 | -2.98 | 1,200,000 |
2023/01 | 1,193,035 | +28,816 | +2.42 | -6,965 | -0.58 | 1,200,000 |
2023/02 | 1,201,090 | +8,055 | +0.67 | +1,090 | +0.09 | 1,200,000 |
2023/03 | 1,188,983 | -12,107 | -1.02 | -11,017 | -0.92 | 1,200,000 |
2023/04 | 1,235,791 | +46,808 | +3.79 | +35,791 | +2.98 | 1,200,000 |
※トータルリターン = 資産残高 – 総入金額


肝心のポートフォリオですが、前回と変わらず新興国株式に重きを置いています。
かなりボラティリティ高いポートフォリオな気がしますが、大丈夫なんでしょうか・・・
ただ、新興国株式の含み益はほぼ0で、ゴールドが2万プラスです。
SBIラップとは?
ロボアドバイザーとは、コンピューター・アルゴリズムを利用して、投資家の投資目的やリスク許容度に合わせて、最適なポートフォリオを自動的に構築するサービスです。投資家は、自分の投資目的やリスク許容度を事前に入力し、ロボアドバイザーが自動的に最適な投資商品を選んでくれます。
よく、テレビで宣伝している「WealthNavi」、アレもロボアドバイザーです。
ロボアドバイザーについては、こちらで詳しく紹介しています。
SBIラップも、SBI証券が提供するロボアドバイザー投資信託の一つで、低コストで世界中の株式市場に分散投資ができる商品です。ラップ(LAP)とは、英語の「Wrap(包む)」から来ており、複数の投資商品を包んで一つの商品にまとめたものを指します。
SBIラップには、日本株式、米国株式、新興国株式、欧州株式、先進国債券、新興国債券など、様々な投資商品が含まれており、分散投資が簡単にできます。
SBIラップは、低コストで手軽に投資ができるため、初心者から上級者まで、幅広い投資家に人気があります。また、自分で資産運用を行うことが難しい方でも、SBIラップのような投資信託を利用することで、自動で適切な資産運用を始めることができます。
SBIラップを始めた理由
WealthNaviを辞めた理由ともつながりますが、こちらで紹介しています。
コメント